商業簿記と工業簿記の違い

んにちは

もっちーやです。

 

 

今日は、

試験内容である

 

 

商業簿記

工業簿記の

大きな違いについて

触れて行きたいと思います。

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/1d/1d66cd2a22ea693dcc0119f827cf0908_t.jpeg

 

 

2級の試験をうけて

合格を目指すなら

 

 

商業簿記と工業簿記が

ごちゃごちゃになると

確実に落ちます。

 

 

なので、

商業簿記と工業簿記の

 

大きな違いは

頭に入れておきましょう!

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/0d/0df7d601bb2dd9783b0c5d87d717b880_t.jpeg

 

まず、商業簿記とは

 

 

普通のお店や会社で

用いられる簿記のことです。

 

イメージでいうと、

お店のお金の流れを

想像していただければ

 

 

商業簿記のおおまかなところ

は理解できると思います。

 

 

いくらで仕入れて(資産が増える

いくらで販売して(資産が減る

 

その差額が利益になる(収益

 

といった流れになっています。

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/d0/d0c339b4f9604207d4648683a58f45a8_t.jpeg

 

 

 

次に、

工業簿記とは

何なのか?

 

 

工業簿記とは

名前にもある通り

工場などで使われる

簿記になります。

 

 

 

工業簿記では、

商品をつくる過程に

かかるお金の計算を行います。

 

 

 

一つの商品をつくるのに

かかるお金

 

つまり

 

材料がいくらで

人件費がかかり

機会を動かしてなどを

 

計算することになります。

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/06/06c921a629c29fbb0ac0a9f73db2286d_t.jpeg

 

 

 

難しさでいうと

商業簿記の方が

 

確実に難しいです。

 

 

内容については

また後日詳しく

書いていきたいと思います。

 

 

まずは、

商業簿記と工業簿記の

違いについて

考えて見てください!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!